【楽天ポイント投資】楽天証券で運用分を売却してNISA口座のあるSBI証券で買い直ししました。2025年8月20日

当記事にはアフィリエイト広告も含まれております。
楽天ポイント投資

楽天証券で運用分を売却してNISA口座のあるSBI証券で買い直ししました。

筆者の楽天ポイント投資スタンス
今後は楽天レバレッジNASDAQ-100を楽天ポイントが100貯まるごとに追加購入。タイミングは考えずポイントが貯まれば即投資。ちなみに楽天経済圏ではあまりないのでポイントの貯まりは遅めだったりします。

目次

楽天ポイント投資トレード記録

楽天ポイントの内訳

楽天証券で運用分を売却してNISA口座のあるSBI証券で買い直ししました。82,185円分。端数は投信を買います。

楽天ブックス
¥1,485 (2025/08/19 21:37時点 | 楽天市場調べ)

楽天ポイントトレード記録

での楽天ポイント投資記録。

i FreeETF FANG+(316A)を80,574円分新規購入

スクロールできます
銘柄・ファンド取得価額株数取得総額時価評価額評価損益
i FreeETF FANG+(316A)2,066円39株80,574円80,574円

トレードまとめ

特定口座で運用していましたが長期で運用を考えるとNISA口座が有利になるかなと思い売却して買いなおしました。税金が高い。今後は気にせず運用できますね。レバナスからFANG+へ。



本日は以上です。

ていく

良い投資ライフを。

記事更新の励みになります。応援クリックいつもありがとうございます。

にほんブログ村 投資ブログへ

本記事は情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する意志決定はご自身の判断にてお願い致します。
株式投資は「自己責任原則」でございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次