年初から日本、米国、欧州、新興国とどこの指数も下がっておりますね。
日本株は銀行などのバリュー株や海運株が踏ん張っておりましたが、2月はどうなることやら。
それでは2か月目となるポイント投資の実績を報告していきます。
ポイント投資2022年1月の実績報告
ここでは実際に元手0円から始めた筆者のポイント投資状況を報告していきます。
楽天ポイント投資状況
楽天証券での楽天ポイント投資状況です。
銘柄・ファンド | 取得総額 | 時価評価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|
楽天レバレッジNASDAQ-100(レバナス) | 500円+注文中500円 | 399円 | -101円(-20.29%) |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 1,353円 | 1,568円 | +214円(+15.78%) |
合計 | 1,853円(+500円) | 1,967円 | +113円(+6.0%) |
前回は18%プラスだったので大きく利益を落としております。
レバレッジがかかると少額でも大きく下がりますね、桁が万円だったとするとなかなかのインパクトですね。
dポイント投資状況
日興フロッギーでのdポイント投資状況です。
銘柄・ファンド | 取得総額 | 時価評価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|
NFNASDAQ(1545) | 2,700円 | 2,517円 | -183円(-6.78%) |
大和ハウス(1925) | 2,000円 | 1,975円 | -25円(-1.25%) |
キリンHD(2503) | 500円 | 488円 | –12円(-2.4%) |
ローソン(2651) | 300円 | 299円 | –1円(-0.33%) |
キユーピー(2809) | 100円 | 101円 | +1円(+1%) |
ウエルシアHD(3141) | 500円 | 468円 | –32円(-6.4%) |
武田薬品(4502) | 1,500円 | 1,582円 | +82円(+5.47%) |
中外薬(4519) | 1,300円 | 1,296円 | -4円(-0.31%) |
ライオン(4912) | 500円 | 486円 | -14円(-2.8%) |
コーセー(4922) | 1,300円 | 1,169円 | -131円(-10.0%) |
グローブライド(7990) | 1,500円 | 1,351円 | -149円(-9.93%) |
NTT(9431) | 1,000円 | 1,032円 | +32円(+3.2%) |
KDDI(9433) | 1,000円 | 1,073円 | +73円(+7.3%) |
ソフトバンク(9434) | 1,500円 | 1,455円 | -45円(-3%) |
カプコン(9697) | 1,000円 | 1,005円 | +5円(+0.5%) |
合計 | 16,700円 | 16,294円 | -403円(-2.4%) |
ほぼプラマイ0の状況からマイナス2.4%です。
日経平均やTOPIXがあの下がりだったのでこの範囲で収まったのは上出来ではないかと考えます。
通信系と武田が今月は反転していきました。
1月はdポイント4,900円分追加で投入できました。
コツコツアンケートに答えてdポイントを積んで行きたいと思います。
Pontaポイント投資状況
SBI証券 でのPontaポイント投資状況です。
銘柄・ファンド | 取得総額 | 時価評価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|
iFreeレバレッジ NASDAQ100 | 890円 | 662円 | -128円(-14.3%) |
今月から新たにPontaポイント投資を始めております。
こちらもレバナスで積み上げていきます、楽天レバナスとの価額の細かい違いも比べていけたらなと思います。この金額では誤差レベルでしょうけれども。
Pontaポイント投資はSBI証券 がおすすめです。株式を購入するときはauカブコム証券。2つの証券会社で使い分け。
開設キャンペーン投資状況
auカブコム証券の開設キャンペーン5,000円プレゼントと積み立てキャンペーンの5,000円プレゼントの投資状況です。
積立キャンペーンクリアの為に2万円を入れておりましたので「自腹1万+無料でいただきました1万円投資」となります。
銘柄・ファンド | 取得総額 | 時価評価額 | 評価損益 |
---|---|---|---|
eMAXIS NASDAQ100インデックス | 20,000円 | 18,391円 | -1,609円(-8.0%) |
現在はマイナスですが、半額になるまでは気持ち的にプラスです。
Pontaポイントがまとまって入ってくるのでしたらプチ株積み立てでポイント投資したいのですが、なかなか貯まりませんね。
プチ株を普通に買い付けると手数料を取られますので積立買いするようにしないといけません。
毎月の積立を金額指定(毎月500円以上1円単位)で設定いただけ、その範囲内でプチ株を買付いたします。買付手数料は無料です。
出典:auカブコム証券
2022年1月ポイント投資の総括
2月に向けてのポイント投資の方向性確認
利上げに量的緩和を控える米国に影響を受けやすい相場であります。
物価は地味に値上げラッシュ、原油も高値でマイナス要因は多いですが上手く買い増ししていければと思います。
ポイント獲得は今月いい感じで積み増せたような気がします。この調子でいきたいですね。
筆者のポイント投資のスタンスとしましてマイナスの銘柄を買い下がりしていく、買うのは東一配当銘柄優先、何コレ安いで飛びつく。出口を考えず長期目線。投資信託についてはナスダック中心にレバものを買い続けてみます。基準の指数に比べて長期でどれだけのズレが出てくるのか楽しみであります。
それでは今回はこの辺で失礼いたします。
良い投資ライフを。
※本記事は情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する意志決定はご自身の判断にてお願い致します。
株式投資は「自己責任原則」でございます。
コメント